生徒の学習履歴を単元ごとに確認する方法をご案内します。
「単元」タブでは、生徒の学習履歴を単元ごとに確認することができます。
1. 学習履歴を確認する生徒を選択します。
サイドメニューの「生徒」をクリックします。
「生徒一覧」画面で、学習履歴を確認する生徒をクリックします。
※生徒は、生徒名、生徒名(カナ)、ログインIDで検索することができます。
2. 「単元」タブで学習履歴を確認する教科を選択します。
学習履歴を確認する教科をクリックし、「単元」タブをクリックします。
3. 単元ごとの学習履歴を確認します。
学年・科目、教科書を選択し、単元ごとの学習履歴を確認します。
項目 | 説明 |
---|---|
習熟度 |
習熟度が表示されます。 ※習熟度は、正答率や解答時間などの情報をもとに、「A:よく理解できている」「B:概ね理解できている」「C:あまり理解できていない」「D:ほとんど理解できていない」の4段階で表示されます。
|
4. 詳細情報を確認します。
節(または小節)をクリックして、単元内の学習履歴を確認することができます。
解答の詳細を確認するときは、問題をクリックして、解答リプレイを表示することができます。
項目 | 説明 |
---|---|
解いた問題数 |
解いた問題数の合計が表示されます。 |
正答率 |
解いた問題のうち、正解した問題の割合が表示されます。 |
学習時間 |
問題を解いていた時間「解答時間」と、解説を表示していた時間「解説表示時間」の合計が表示されます。 |
問題名 |
問題名が表示されます。(例:(学年) > (章) > (節) > (問題番号)) |
解答日時 |
問題を解いた日時が表示されます。 |
正誤 |
解答の正誤が表示されます。
|
生徒の解答 |
生徒の解答が表示されます。 |
解答時間 |
問題を解いていた時間が表示されます。 |
解説表示期間 |
解説を表示していた時間が表示されます。 |