生徒の学習履歴を期間ごとに確認する方法をご案内します。
生徒の「期間」タブでは、指定した期間の学習履歴を教科ごとに確認することができます。
1. 画面左上の [≡] をクリックして、「生徒」 を選択します。
2. 学習履歴を確認する「生徒」を選択します。
検索ボックスに生徒名、読み仮名、ログインIDを入力して、生徒を検索することができます。
3. 教科を選択した後、「期間」タブで表示期間を選択して、学習履歴を確認します。
学習履歴は、「日」「週」「月」単位で表示する期間を切り替えたり、[期間指定] をクリックして任意の期間を設定したりすることができます。
解いた問題数:解いた問題数の合計が表示されます。
正答率:解いた問題のうち、正解した問題の割合が表示されます。
学習時間:問題を解いていた時間「解答時間」と、解説を表示していた時間「解説表示時間」の合計が表示されます。
学習したワークブック:学習したワークブックが表示されます。
学習回数:ワークブックの学習回数が表示されます。
解答数:合計の問題数のうち、解いた問題数が表示されます。
正答率:解いた問題のうち、正解した問題の割合が表示されます。
学習時間:問題を解いていた時間「解答時間」と、解説を表示していた時間「解説表示時間」の合計が表示されます。
学習日時:ワークブックを学習した日時が表示されます。
解いた問題:解いた問題名が「(学年) > (章) > (節) > (問題番号)」または「(学年) > (章) > (節) > (小節) > (問題番号)」で表示されます。
解答日時:問題を解いた日時が表示されます。
正誤:解答の正解「○」不正解「×」が表示されます。
生徒の解答:生徒の解答が表示されます。
解答時間:問題を解いていた時間が表示されます。
解説表示時間:解説を表示していた時間が表示されます。