グループを編集する方法をご案内します。
グループを編集することができるのは、共有されたグループの場合は管理者とグループ作成者、共有されていないグループの場合はグループ作成者のみです。編集できないグループには、歯車マークが表示されません。
1. 編集するグループの歯車をクリックします。
2. 編集したい項目を修正して、[保存] をクリックします。
グループ名【必須】:(編集する場合は)グループ名を入力してください。
グループ名(カナ)【必須】:(編集する場合は)グループの読み仮名を入力してください。
グループの共有【必須】:
共有しない:他の先生は、このグループを閲覧したり、このグループへワークブックを配信したりすることが出来ません。
共有する:学校内の他の先生も、このグループを閲覧したり、このグループへワークブックを配信したりすることが出来ます。
所属生徒【必須】:(編集する場合は)グループに所属させる生徒を選択してください。1つのグループに所属させることができる生徒は最大500名です。
3. グループ一覧に編集が反映されていれば、編集完了です。